明けました?
- 田仲哲也
- 2018年1月3日
- 読了時間: 2分
年、明けました?おめでとうございます?
去年の暮れの25日に大阪に帰ってきて一心不乱に遊び続けていたら年が明けてしまいました。明けてしまいましたというかもう3日になってました。体力の限界がきて大晦日は夕方には寝てて起きたらガキ使は終わってるわ家族は全員寝てるわで午前2時に年越しそばを一人寂しく啜っていたわけです。もう年越してるやん!というツッコミは柏原の空に虚しく消えていきました。嘘です。無言で食べてました。
凄まじい昼夜逆転で遊んでいたので年末年始家族にも親戚にもほとんど会えず親戚なんか日中自分が寝てる間に来て寝てる間に帰って行ったらしいです。おれは何も知らん。年に1回しか会わん人らとのその1回を逃すと急になんか「もう一生会わんのとちゃう?」ってなるのはおれだけだろうか。去年もいろんな新しい縁と巡り合って、でもそれだけじゃなくていろんな縁が切れたり。はたまた切れたと思ってた縁が実はまだ繋がってたり。巡り合わせとは不思議なもんですな。
いまから良くわからん例え話をする。
人はみんな各々の進むスピードがあると思う。んで、みんな違った歩幅で歩いてる。
人と人との関係は公約数みたいなもんで2の歩幅の奴と3の歩幅の奴は6のマスで一緒になる的な。で、離ればなれになって12のマスでまた一緒になったりみたいな。そんなもんやと思ってる。なんとなく縁が切れてしまったと思ってた人ともひょんなことでいつかまた会うことがあるかもしれん。なんか上手くいかなかった人とも年を取ってだんだん歩幅が狭くなってバッチリ噛み合う日が来るかもしれん。
そんなことをいろんな人の顔を思い浮かべて考えてた数日間でした。

Comments