

毎日、魚。
毎日、魚を作ってる。 なんで? と言われると長くなるから出来た時に書く。 先週は楽しいことが多かった。 一週間でラーメン屋5軒行った。 友達の家で押しかけてフライドポテト揚げた。 サークルのライブにも出た。 大学生活はしんどい事の方が圧倒的に多いけど楽しい事も多い。...


ちゃっちい
兵庫工芸展、入選させて頂きました。 ただ今回は素直に喜べない。 他の人と並べた時にあまりにもちゃっちかったからだ。 作った時は自分でも良いのが出来たと思った。 嬉しくて写真もいっぱい撮った。 でも、搬入に行った時周りの作品を見てとても恥ずかしくみっともない気持ちになった。...


OB戦からのパンパン
ほんともうボッコボコにいかれた。 ラグビーするたびに思うけどほんと向いてないわ。ラグビー。 接触プレー嫌いやもん。 現役の時から思ってたけどOBって自分たちが現役の時にOBにしてもらった支援を自分がOBになった時に現役に還元するべき立場であって決して現役に偉そうな態度とって...


ぼちぼち
ぼちぼち卒制作らないといけないんだけどね。 全くその気にならないよね。 いまは吹きガラスが楽しくなってきて吹きの作品ばっかり作ってます。 そして進路でいろいろ迷ってます。 ついこの前進学しようと思ってますとか言ったのにいまは金属の工場とか模型会社とか出版社の見習いとか人生一...
おばあ図鑑 vol.1
富山の銭湯で出逢ったばばあが頭から離れない。 男湯ののれんをくぐるとそこにはばばあが。 川端康成の「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」に引けを取らないぐらいのれんをくぐるとそこはばばあであった。 料金を聞いても返事はない。...


観光じゃないよ学校説明会だよ②
富山ガラス造形研究所に学校説明会に行ってきました。 4年じゃ足りなかったのでどこかに進学しようかなと思っています。 近大の総合社会学部入ってどっかの会社の企画職とか就こって考えてた高3の自分にはおそらく想像も付かない方向へいま進んで行っています。...


観光じゃないよ学校説明会だよ①
夜行バスで富山県に来ました。 バス30分ぐらいしか寝れなくてハイになっちゃったんでそのまま電車に乗って雨晴海岸に行ってきました。1時間ぐらいぼーっと歩いて富山駅戻ってきて路面電車とかあんま乗ったことないから一人ではしゃいで乗ったら逆方向やしスター・ウォーズいっこも見たことな...


毎日
忙しい。ほんと毎日忙しい。 かと言って無駄な時間ないのかって言われたらあるんだけどね。 スポーツニュース見たりyoutube見たり携帯いじったり。 制作の息抜きに人にあげるもの作ったり。結局作ってるから息抜きになってないけど。...
ニンニン!
ついこの前展示のお話を頂いて昨日三重県伊賀市に打ち合わせに行ってきました。 忍者の町だけあって隙あらば忍者って具合に忍者いました。コンビニでヨーグリーナ買った時にレジしてくれた店員もあれたぶん忍者。忍者の割にめっちゃ息あがってたけど。...


はじめに
はじめまして。 田仲哲也といいます。僕は今、大阪芸術大学でガラスの勉強をしています。 「ガラスの勉強ってなに?てか勉強するものなん?」って思うでしょ? 僕もそう思います。「ガラスの勉強ってなに?てか勉強するものなん?」って。...